協会旗
一般財団法人熊本県ろう者福祉協会

熊本市中央区水前寺6丁目9番4号
熊本聴覚障害者総合福祉センター
FAX 096-384-5937
TEL 096-383-5587

青年部

HOME | 青年部

 

 

 
 
 

青年部交流会での集合写真

青年部交流会での集合写真

2022年度 青年部交流会

2022年8月27日(土)、10時から15時まで青年部交流会を開催しました。場所は天草のパールサンビーチで参加者が16名でした。午前中は「水鉄砲を使って紙風船を割ろう!」というゲームで、4チームに分かれて1人2枚の紙風船を身体のどこかに貼って、制限時間内に水鉄砲で紙風船を割るという内容です。ゲームのあとは昼ごはんの時間まで自由時間とし、海を満喫しました。もっと詳しく LinkIcon


第52回九州ろうあ青年研究討論会での集合写真

第52回九州ろうあ青年研究討論会での集合写真

第52回九州ろうあ青年研究討論会

2022年7月2日(土)~3日(日)、『第52回九州ろうあ青年研究討論会』で福岡で開催しました。参加者は44名で熊本県からは8名参加しました。スローガンは「北九州に集まろっちゃ!顔みよっちゃ!語ろっちゃ!」で3年ぶりに開催することが出来ました。1日目は開会式、ミニテスト、記念講演、集合写真撮影、ワークショップ、交流会という流れで行いました。ミニテストが10分間で解きましたが問題が難しくて苦戦しました。ミニテストの結果がなんと熊本県の2人がトップ3に入りました。おめでとうございます。
記念講演は元長崎県聴覚障害者情報センター所長本村さんに「先駆者たちが切り開いた道(豊かな未来への)未来へつなごう!」というテーマでお話していただきました。もっと詳しく LinkIcon


久しぶりの対面での青年部定期総会の様子

久しぶりの対面での青年部定期総会の様子

2022年度 青年部定期総会

2022年5月28日(土)13時から16時まで、熊本県聴覚障害者情報提供センターで「2022年度第10回定期総会」を開催しました。会員数の13名のうち、出席11名、欠席2名でした。会員数の3分の2以上を超えると開催できるという規約に則り、今年度の定期総会を無事開催することが出来ました。
今年度は新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いてきたため、2年ぶりの対面方式で集まることが出来ました。もっと詳しく LinkIcon


「青年部スポーツレクリエーション」の様子

「青年部スポーツレクリエーション」の様子

 青年部スポーツレクリエーション

2022年3月26日(土)、3年ぶりにスポーツレクリエーションを開催しました。内容はARスポーツHADOというAR(拡張現実)を使ったスポーツです。菊陽町にあるサンリー カリーノ菊陽店の中に昨年新設されました。3on3の形で行うスポーツのため、参加者の定員は24名(8チーム)としました。当日は22名のご参加をいただきました。もっと詳しく LinkIcon


「熊本ろう学校高等部とオンライン交流会」の様子

「熊本ろう学校高等部とオンライン交流会」の様子

熊本ろう学校高等部とオンライン交流会

2022年2月15日(火)、熊本県立熊本聾学校高等部3年生と熊本県ろう者福祉協会青年部でオンライン交流会を開催しました。熊本聾学校高等部3年生は8名、青年部役員は6名の参加でした。今年で高等部との交流会は4回目となります。今回は初めに緊張感をほぐす目的で「以心伝心」を行いました。その後、青年部役員それぞれの「青年部に入ったきっかけ」などを話し、生徒からの質問に答える流れとなりました。もっと詳しく LinkIcon


オンラインでの青年部定期総会の様子

オンラインでの青年部定期総会の様子

2021年度 青年部定期総会

2021年6月5日(土)10時から12時まで、『2021年度第9回定期総会』を開催しました。昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン形式で欠席も委任もなく、久しぶりに全員11名が出席しました。規約には会員数の3分の2以上を超えた場合は開催できるとの事でしたので、それに則り、定期総会を開催することができました。事業報告や専門部報告、事業計画案など様々な議案を採決し、すべて無事に終えることができました。
もっと詳しく LinkIcon


「熊本ろう学校高等部とオンライン交流会」の様子

「熊本ろう学校高等部とオンライン交流会」の様子

熊本ろう学校高等部とオンライン交流会

2021年2月22日(月)、熊本県立熊本聾学校高等部3年生と熊本県ろう者福祉協会青年部で、オンラインによる交流会を開催しました。熊本聾学校高等部との交流会は3回目で、3年生7名と青年部役員7名で行いました。卒業してからどうするのか?不安持っている方に青年部を知ってもらうために交流会を企画しました。もっと詳しく LinkIcon


「手話くり007オンライン」の様子

「手話くり007オンライン」の様子

手話くり007オンライン

2021年02月06日(土)、Zoomにて13時から15時の2時間程度『手話くり007オンライン』を行いました。今回も青年部会員のみで開催し、7名参加しました。内容は2月の行事『節分』というテーマでクイズをやりました。幼い頃に豆まきをやったが大人になるとあまりやらなくなってしまいました。節分や恵方巻きなどの由来を聞き、なるほどと思うことが沢山あり、手話にも違いがあってとても勉強になりました。もっと詳しく LinkIcon


オンラインでの「第30回熊本県ろうあ青年研修会」の様子

オンラインでの「第30回熊本県ろうあ青年研修会」の様子

第30回熊本県ろうあ青年研修会

2020年12月20日(日)、第30回熊本県ろうあ青年研修会を行いました。今回は新型コロナウィルス感染防止のため、オンライン形式で行いました。講師は、本会第10代目青年部長である松本弘樹氏です。会員含めて9名出席しました。内容は今まで青年部活動で何を行ったのか?法律やこれまで通ってきた様々な困難なことなど詳しく教えていただきました。もっと詳しく LinkIcon


オンラインでの手話くり007の様子

オンラインでの手話くり007の様子

手話くり007オンライン  

2020年8月9日(日)20時から21時まで、Zoomというアプリを使って1時間程度『手話くり007オンライン』を行いました。今回は青年部会員のみで9名参加しました。内容はろうに関する情報をクイズにした「ろうのクイズ」です。例えば、熊本の手話はどんな表現?青年部の三本柱は何?スポーツのことなど…青年部で学んだ事や全日本ろうあ連盟に関するものの中から選び、問題を出しました。もっと詳しく LinkIcon


オンラインでの定期総会開催の様子

オンラインでの定期総会開催の様子

2020年度 青年部定期総会

2020年6月27日(土)13時半から16時まで、『2020年度第8回定期総会』を行いました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Zoomというアプリを使ったオンラインで規約に則り、3分の2以上の出席で無事に開催することが出来ました。


2019年度 青年部定期総会

2019年5月25日土曜日、9時半から正午まで、熊本聴覚障害者総合福祉センター2階研修室で2019年度第7回定期総会を行いました。


青年部スポーツレクリエーション

2019年3月26日土曜日、熊本聾学校体育館にて、ポートボールを行いました。小学生から大人まで40 名の参加がありました。


手話くり007

2019年1月19日(土)〜20日(日)、 南小国町にあるバンガローで青年部会員限定の冬キャンプ1泊2日を行いました。


くまろう祭

2018年12月1日(土)、熊本聾学校の文化祭「くまろう祭」で教室を借り、青年部の活動紹介、県ろう協の紹介等の掲示、出版物の販売、手話クイズをやりました。


青年部の活動の紹介

ひとりぼっちをなくそうのスローガンをもって活動しています。
18歳以上35歳以下という制限を設けて活動しています。
会費は年2,500円です。
青年部では、仲間づくり、学習づくり、要求づくりを青年部活動の柱として、学習会、討論会、レクリェーション等の企画をしながら、社会的自立のための活動をしています。
仲間だからこそできることが青年部にはあります。ぜひ、一緒にやりませんか。


青年部創立40周年記念大会の準備

青年部創立40周年記念大会の準備


県単位で学習会を開いたり、一般財団法人全日本ろうあ連盟青年部、九州聴覚障害者団体連合会青年部と連絡関係をとりながら活動しています。

LinkIcon
第39回九州ろうあ青年研究討論会inくまもと
日程 2009年7月4日(土)~5日(日)
会場 阿蘇ファームランド 阿蘇ファームヴィレッジ
主催 九州聴覚障害者団体連合会青年部
主管 財団法人熊本県ろう者福祉協会青年部
第39回九州ろうあ青年研究討論会実行委員会
第39回九州ろうあ青年研究討論会inくまもと

第39回九州ろうあ青年研究討論会inくまもと


 
第39回九州ろうあ青年研究討論会inくまもと

第39回九州ろうあ青年研究討論会inくまもと


 

支部
青年部
女性部
高齢部
熊本県ろう者交通安全協会
九州聴覚障害者団体連合会
リンク

LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 

 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
PDF形式を閲覧するためには、AdobeReaderが必要です。上記の「Get AdobeReader」バナーから、無償でダウンロードをすることを推奨します。