協会旗
一般財団法人熊本県ろう者福祉協会

熊本市中央区水前寺6丁目9番4号
熊本聴覚障害者総合福祉センター
FAX 096-384-5937
TEL 096-383-5587

HOME | サイトポリシー

サイトポリシー

このサイトについて(広義)


私たちの協会では、身体障害者やろう者などの言葉に関して注意を払っています(時代の流れによって差別的な表現や偏見に満ちた解釈には気をつけてつかっているつもりです)が、不適切な表現がありましたら、遠慮なくご指導、ご指摘ください。
 
文字表示記号について
身体障害者:法律的な根拠に基づいて使用します。例えば、「身体障害者福祉法」「聴覚障害者情報提供施設」「障害者自立支援法」「身体障害者分類による聴覚障害」、障がいをもつ団体の団体名または屋号や商号など。障害者基本法による「障害者」の定義は、「身体障害、知的障害、又は精神障害があるため、継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける者」となっています。
 
耳のきこえない人、耳がきこえる人等:「健聴者」、「聴者」という表現もありますが、病理学的な視座にとらわれない、聴覚障害といえば「耳がきこえない」ことがハンディキャップとしての視点があります(「耳がきこえる」、「耳はきこえる」、「耳のきこえる」の意味は、言葉の判別ができるできないの領域を越えて、オトを感じることができる人のこと)。
 
身体障がい者:私たちは、地域のなかでの共生を目標にして理解の普及に努めた啓発活動をしています。自治体による配慮に「害」を「がい」と置き換えて公共サービス提供しているところもあります。例えば自治体による部署名の「障がい福祉課」、等級や程度について示す「身体障がい程度」など(熊本県及び熊本県下の自治体では、「害」ではなく「がい」表示となっています)。
 
ろう者:社会文化分類的視点からみた呼称。障がいをもつ団体の団体名または屋号や商号など。
 
なんちょう者:ろう者と同じく社会文化分類的視点からみた呼称。「難聴者」にしようと考えましたが、難聴でもさまざま解釈があります。医学的解釈にとらわれない文化的視座からひらがなによる表現の方が柔軟的対応と考えました。
 
情報提供センター:熊本市東区長嶺南にある「熊本県聴覚障害者情報提供センター」
 
聴障センター:熊本市中央区水前寺にある「熊本聴覚障害者総合福祉センター」
 
このサイトについて(狭義)


このサイトは一般財団法人熊本県ろう者福祉協会の公式ホームページです。
 
このサイト内に張られたリンクが外部サイトである場合、その外部サイトの内容について、一般財団法人熊本県ろう者福祉協会はその責任を擁しません。
 
このサイトの著作権は一般財団法人熊本県ろう者福祉協会にあります。このサイトの内容を無断で複写複製することは、著作権の侵害となります。このページのデータなどを利用したことによって被られた損害についての補償はいたしかねます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
 
リンクについて
リンクを張られる場合は、その旨をお知らせください。
 
ご意見・ご感想等について
このホームページに関しては、以下へお問い合わせ下さい。
 
一般財団法人 熊本県ろう者福祉協会
〒862-0950
熊本市中央区水前寺6丁目9番4号
熊本聴覚障害者総合福祉センター
FAX 096(384)5937 / TEL 096(383)5587
メールアドレス
kshk@muse.ocn.ne.jp
運営管理者:東 禎 

 

LinkIcon
支部
青年部
女性部
高齢部
熊本県ろう者交通安全協会
九州聴覚障害者団体連合会
リンク

LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 

 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
PDF形式を閲覧するためには、AdobeReaderが必要です。上記の「Get AdobeReader」バナーから、無償でダウンロードをすることを推奨します。