協会旗
一般財団法人 熊本県ろう者福祉協会

熊本市中央区水前寺6丁目9番4号
熊本聴覚障害者総合福祉センター
FAX 096-384-5937
TEL 096-383-5587

手話通訳者全国統一試験

HOME | 手話通訳者全国統一試験

2025年度 手話通訳者全国統一試験のご案内

Ⅰ. 試験概要

本試験は、手話通訳者として必要な知識および技能を審査するため、筆記試験および実技試験を実施します。

  • 試験日:2025年12月6日(土)
  • 申込締切:2025年9月19日(金)
  • 合否発表:2026年3月1日(日)
  • 試験内容:筆記試験(基礎知識・国語)、実技試験(場面通訳)
  • 試験会場:熊本市東区長嶺南2丁目3−2
    ・熊本県身体障害者能力開発センター
    ・熊本県聴覚障害者情報提供センター
  • 受験料:5,000円(試験当日受付にて支払い)

Ⅱ. 受験対象者

以下のいずれかに該当する方が対象です:

  1. 手話通訳者養成課程修了者、または令和7年度中に修了見込みの方
  2. 同等の知識および技術を有する方

Ⅲ. 試験科目および出題範囲

筆記試験(100分)

  • 基礎知識:手話通訳者に必要な知識
  • 国語:発音の仕方、音の区別、アクセント等・単語・文法・文字・表現法・文章読解・簡単な文学史
  • 使用テキスト:
    • 『手話奉仕員養成のための講義テキスト』(第4版)
    • 『手話通訳 I〜III ホップステップジャンプ』(最新版)
    • 『手話通訳者養成のための講義テキスト 改訂版』(第4版)

    詳細は以下をご確認ください:
    全国手話研修センター出版物案内
    全日本ろうあ連盟出版物案内

実技試験

日常生活に関する場面(相談・医療・労働・文化活動など)を通訳。4分間の映像を見て、その場で通訳を行います。通訳内容はビデオカメラで収録し、後日採点・評価を行います。

Ⅳ. 受験者用提出書類

  • 受験申込書(楷書・ボールペン記入)
  • 受験票・受理票(切り離さず提出)
  • 証明写真(縦4.0cm×横3.0cm、6ヶ月以内、裏面に氏名記入)

Ⅴ. 試験に関する注意事項

  • 試験中の通信機器(スマートフォン・PC等)の使用は禁止
  • 試験監督者の指示に従うこと
  • 筆記試験:30分前までに着席、受験票を机上に提示
  • 実技試験:受験番号順に実施、呼び出しまで静かに待機
  • 受験票は合否発表まで保管してください

申込み先 及び 問い合わせ先

一般財団法人 熊本県ろう者福祉協会
TEL:096-383-5587 FAX:096-384-5937


手引き・受講申込書様式ダウンロード

手話通訳者全国統一試験の手引き PDF
受験申込書・受験票・受理票 PDF

 

LinkIcon


LinkIcon


LinkIcon


支部
青年部
女性部 NEW
高齢部
熊本県ろう者交通安全協会
九州聴覚障害者団体連合会
リンク

LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
 
LinkIcon
PDF形式を閲覧するためには、AdobeReaderが必要です。上記の「Get AdobeReader」バナーから、無償でダウンロードをすることを推奨します。