盲ろう者向け通訳・介助員について
盲ろう者は、目が見えない、耳が聞こえない人を指します。目がみえていたのに何らかの起因で目が見えなくなった、見えにくくなったろう者をろう盲者といいます。目がみえない、耳は聞こえる人が、何らかの起因で耳が聞こえなくなった人を盲ろう者と理解を分けています。熊本県から委託を受けた盲ろう者通訳・介助員養成事業と派遣事業の委託を受けて実施しています。盲ろう者向け通訳・介助員は、申請依頼した盲ろう者の家を出るところから支援が始まります。
盲ろう者向け通訳・介助員派遣について
1.派遣希望日時
2.派遣場所
3.用件(内容)
4.その他
所定の申込み用紙は用意してあります。ご遠慮なくお問い合わせください。場合によっては(政治、宗教関係等)、派遣できない場合もございます。ご確認をお願いします。


支部
青年部
女性部
高齢部
熊本県ろう者交通安全協会
九州聴覚障害者団体連合会
リンク

PDF形式を閲覧するためには、AdobeReaderが必要です。上記の「Get AdobeReader」バナーから、無償でダウンロードをすることを推奨します。