協会旗
一般財団法人熊本県ろう者福祉協会

熊本市中央区水前寺6丁目9番4号
熊本聴覚障害者総合福祉センター
FAX 096-384-5937
TEL 096-383-5587

news ニュースリリース

HOME | blog | 「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案」 成立によせて(声明)

「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案」 成立によせて(声明)

2020年06月07日

 

日本で電話が生まれて150年、今や、「電話」は人々の命や生活を守り、社会の安心や安全を支える大切な役割を担う社会インフラの重要な基盤です。しかし、今の「電話」は音声による伝達を主としており、手話言語や文字で情報を伝えたり受けたりすることはできません。そのため、きこえない人は日常生活のさまざまな場面で必要不可欠な「電話」を利用することができず、社会参加や日常生活、情報へのアクセス、命に関わる緊急通報等にも制限が生じていました。長い間、きこえない人にとって、大きな社会的障壁となっていた「電話」の利用における障壁を取り除くのが電話リレーサービスです。電話リレーサービスは、きこえない、きこえにくい人がそれぞれの自分のことば、手話言語や文字により、きこえる人とすぐに電話でつながることができる仕組みです。全日本ろうあ連盟は、独自に電話リレーサービス·モデルプロジェクトを進めて来た日本財団とともに、2016年から電話リレーサービスの制度化に向けた運動を進め、制度化への検討や啓発に向けて取り組んで参りました。今般、それらの取り組みが実を結び、「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律案」が国会に上程され、本日2020年6月5日に成立しました。聞こえない人にとっての歴史的瞬間を多くの皆様とともに喜びたいと思います。これも長い間の取り組みの中で多くの関係団体や皆様のご理解とご支援を賜りましたことによるものです。この場で改めて深くお礼を申し上げます。電話リレーサービスにより、きこえない人の生活は一変します。きこえる人と同じように誰に対しても必要な電話をいつでも、すぐにかけることができるようになります。日常生活が豊かになるだけでなく、就労分野等でもより積極的な社会進出も可能となります。また、命に関わる緊急通報の整備も進みます。 その一方、この法律はまだ成立したばかりであり、これから制度を充実させていくことが重要です。全日本ろうあ連盟は、オペレーター養成や運営整備等にきこえない当事者団体として参画し、電話リレーサービスが公的インフラとして2021年度から円滑に実施できるよう、協力していきたいと考えています。電話リレーサービスを全てのきこえる人、きこえない人に広め、あらゆる人が共に電話が使える新たな時代の幕開けへと前進していきましょう。

 


電話リレーサービス